イギリスのミドルクラスに関する文献へのコメント

本ページの目的は、ホームページ作成者が専攻するイギリスのミドルクラスに関する文献へのコメントを載せることによって、(日本語をコミュニケーション手段とする)イギリス社会史・経済史・政治史・都市史に関心をもつ閲覧者に何らかの便宜を与えることである。このような企画は、専門研究が細分化し、研究文献の評価や解釈が、研究史の動向論文の見解や専門論文・専門書の中での引用を通じて偏った理解を形成させることがあるのではないか、という自己反省から始まっている。また、作成者が研究に着手した当初と比してこれまで読んできた専門論文や専門書の理解の深化もその動機の一因である。扱う文献は、比較的新しいものから当該分野でよく引用される代表的なものまで考えている。もちろん、HPで明らかにする作成者の見解は、ひとつの案であり決定版とは考えていない。にもかかわらず、取り上げる文献がこれまでいかに扱われてきたかという点を考慮しつつ作成者の見解を述べることによって、閲覧者に何らかのものを提供できればと考えている。

1 地域社会研究の重要性、社会科学的分析、コンテクストに基づいたヴォランタリソサエティ(任意団体)の分析
R.J. Morris, Class, Sect and Party. The Making of the British Middle Class: Leeds, 1820-1850 (Manechester University Press: Manechester, 1990).
R.J. Morris, Voluntary Societies and British Urban elites, 1780-1850, Historical Journal, 26, 1983
John Smail, The Origins of Middle-Class Culture: Halifax, Yorkshire, 1660-1780 (Cornell University Press: Ithaca, 1994).
を含むR.J. MorrisとJohn Smailの業績については、「イギリスのミドルクラスモデル―R.J. モリスの業績を中心に」イギリス都市・農村共同体研究会/東北大学経済史・経営史研究会 編『イギリス都市史研究―都市と地域』日本経済評論社、2004年、263−285頁。

2 二分法、三分法、階層秩序と階級を結びつけたイギリス社会論
David Cannadine, Class in Britain (Yale University Press: New Haven, 1998).(翻訳が出ました。D. キャナダイン、平田雅博・吉田正広訳『イギリスの階級社会』日本経済評論社、2008年、索引もついていて便利。ただし、訳者あとがきの研究史整理等は、研究動向に対する誤解、例、1990年代から2000年代の動向を反映していない、ので注意)。
本田毅彦「イギリス歴史学の新しい波―キャナダイン、ロバーツ、ファーガソン」『創文』456号、2003年
岩間俊彦「イギリスのミドリングソート研究に関する一考察」『歴史の理論と教育』第104号、1999年
岩間俊彦『イギリス・ミドルクラスの世界―ハリファクス、1780‐1850』ミネルヴァ書房、2008年、序・1章
も参照



3 ミドルクラスのアイデンティティや文化と、中産諸階級middle classesの経済活動の関係を緻密に分析(特に、中産諸階級の経済的集団としての特徴と、家族と財産の戦略に関する分析)した革新的業績。近年の修正主義派への反論、中産諸階級と中産階級を明示的に区別しているところも重要。
R.J. Morris, Men, Women and Property in England, 1780-1870: a Social and Economic History pf Family Strategies amongst the Leeds Middle Classes (Cambridge University Press: Cambridge, 2005).

P.S. Robert Q. Gray, The Labour Aristocracy in Victorian Edinburgh (Oxford, 1976)とGeoffrey Crossick, An Artisan Elite in Victorian Society: Kentish London 1840‐1880 (London, 1978)に対する応答の書。上記の文献にはこれらの文献に関する誤記あり。

1−3を含めた階級の研究史整理として、岩間俊彦『イギリス・ミドルクラスの世界―ハリファクス、1780‐1850』ミネルヴァ書房、2008年、序章、1章を参照。

本HPの掲示板にも随時関連文献の情報を掲載

最終更新日 2008年3月24日